鮮魚・水産の仲卸 全国の目利き自慢が選りすぐった旬の魚を産地直送で販売します。【築地網伍】
HOME
|
ご挨拶
|
商品案内
|
とれとれ情報
|
水揚げ速報
|
美味しさの秘密
|
リンク
|
お問合せ
|
会社概要
|
関西地方
※毎週弊社では、ご希望のお客様へ弊社取り扱いの商品を満載した 「浜値情報」をお送りしております。 ご希望の方は、
お問合せフォーム
よりご依頼を御願い致します。
【活サツキエビ(鬼海老)】 兵庫・浜坂産 ”幻の日本海の味覚!”
■夏季限定!!香ばしい匂い濃い旨味は絶品!■ サツキエビ(イバラモエビの呼称で、オニエビ(鬼海老)とも呼ばれます)は、 春、5月ごろからの時期が旬で、多く漁獲されることからついた呼び名です。 10cm程で、全身が橙色-ピンクの硬い殻に覆われていて、体のあちこちに棘をもっているエビです。 北海道、山陰沖の水深200-300mほどの深海に生息しています。 このエビは、ほとんど地元でしか出回らない希少品。 ですが、甘みと濃い旨み、味は正真正銘の絶品! 達人折り紙つきの活ものですから、もちろん鮮度・味は保証付きです! 刺身で美味しいのはもちろんですが、粗塩を軽くふって焼いて食べるのがおススメ。頭の橙色の部分とそのまわりにある味噌もまた格別です!
【天然赤貝】大阪産 ”違いをお試し下さい!地物は甘みが違います”
◆これぞまさしく貝の味!今や超希少な天然ものです◆ 最近資源が激減し、天然のものはすっかり希少になりました。 現在市場で流通している赤貝は、養殖物の輸入品が大変多くなっています。 大阪泉南の地物の赤貝。 さすがに地の天然物!肉厚で、貝らしい深い甘味があり、とても美味しいです。 地元の料亭の料理長様のお墨付き、春先までの期間限定品です。 もちろんお勧めのお召し上がり方は、何といってもお造り! 身は元気が良く歯応えも味わいも最高! また印象的で奥深い旨さを感じていただけるのは“肝”のお造りです。 また、さっと湯がいて、ハーブドレッシングで和え、季節の野菜とご一緒に。 極上の旬の魚貝サラダが引き立ちます。
【活〆スズキ】大阪府・泉南産”泉の根付きはモノが違います!”
◆他店との差別化商品をお探しの担当者様 必見!◆ 泥水に棲む性質がある鱸科の魚ですが、このスズキは岩礁に根付いている”根付き”のスズキです。 岩礁を狙って網を張る漁師の「白神丸」があげた物だけを【泉の根付きスズキ】と呼び、大阪市場でも 時には一キロ4000円以上の競値で取引される事もしばしばですの逸品です。 画像のとおり、体の割には顔が小さいのが特徴で、今の時期狭い岩礁であまり動かずえさを食べるので、 脂ののりと味は味にうるさい大阪人をうならせる白身です。 手当てにも最大限のこだわり!〆もしっかりしているので一週間位ではびくともしない白身です。 刺身はもちろん、カルパッチョや、ムニエルにしてもしっかりした歯ごたえとジューシーな脂を堪能できます。 是非ともお試しください!
【活〆泉タコ】大阪・泉南産 ”甘みのあるプリプリの歯ごたえ!”
■大阪で先祖代々5代目が目利きした人気の真ダコ!■ 大阪湾にある漁協の中でもっとも最南端の港・小島漁港は、和歌山との県境で紀伊水道があり水深が50〜60Mと大阪湾一深くて、もっとも潮の流れが速い海。 冷たい海流が回るのが早いので、明石のタコより一足早い今が一番の旬! 大阪漁協も力を込めてお勧めです。プリプリの歯ごたえと柔らかさの絶妙なバランスと甘みが特徴のここ泉南の真タコ、通称「泉タコ」。 薄ーくスライスしてしゃぶしゃぶや季節のお野菜とカルパッチョにすると最高!!泉南のベテラン目利き人が、鮮度抜群の質の良いタコを厳選してお届けします。 また、47都道府県から一番の美味しい素材が選定され集結した”選ぼう ニッポンのうまい!2008”キャンペーン(by大手酒造メーカーにて、大阪からはこの【泉だこ】を使った”ポン酢しゃぶしゃぶ”が代表として参加しました! 話題の【泉だこ】を是非お試しください!
【ホタルイカ沖漬】兵庫県産”目に舌に絶品!お酒が進んでしまいます!”
■山陰の名物 旬のホタルイカを丹精こめて漬けました!!■ ホタルイカと言えば富山県が有名ですが、ここ山陰においてもかなりの漁獲量を 誇っています。 2月くらいから5月くらいまでに獲れた、旬まっさかりのホタルイカを、手間暇 かけて、まるごとを樽で沖漬け(醤油漬け)にしました。 ちょうど良く漬かったタイミングで、瞬間冷凍したもので、保存料、着色料等の 余計なものは一切無添加です。 達人こだわりの美味しさそのままに召し上がっていただきたいので、解凍後は 3日以内にお召し上がりください。 中身のホタルイカはしっかりと目利きされた一級品を使用。大ぶりのサイズで、 透明感があり、素材の良さは一目瞭然です。 1パック(500g入り)につき、調味液が100g、ホタルイカが約400gで、 50〜60尾程入っています。 お口に運んだとたんに、ひんやりとしたプルプル感とともに、ホタルイカのワタの 豊潤な磯の香りがフワっと広がります。 あったかご飯のおかずにぴったり、また、一品料理、おつまみとして、思わず ビールや日本酒が進んでしまう逸品です。
【サザエ】 京都・丹後産 ”丹後網漁ものは身質が違います!”
■ 美しい色合いに旨味たっぷり!眼で舌でお愉しみ下さい ■ サザエは、一般的に覗き漁で獲りますが、このサザエは、サザエが夜間動く習性を利用して捕獲する、この地の独特の漁法により水深約10〜15mの深い場所で獲れたもので、色目は紫ぽっく棘もあり、身も肥えています。 また、傷も無い為地元でも大変重宝されています。サイズは50gより200gサイズまでございますので、ご要望に応じることができます。
【お刺身用 甘エビ(大サイズ)】(船凍)”とろける一貫付けサイズ!”
■緊急!!在庫限定でのお値打ち価格です!!■ 昔から山陰地方を代表する4大海老の中でも一番人気の甘海老。 活のまま船内急速冷凍いたしました。 自然のままの鮮やかな赤色、そして日本海産特有の甘みたっぷりの味わいをお楽しみいただけます。 お刺身、お寿司のネタとしてはもちろん、天ぷら(かき揚げ)でも、美味しくお召し上がりいただけます。 (このサイズ、お寿司ネタとしては、開いて十分に一貫づけでご利用になれます。) また、頭部分でおだしを取り、えび風味の茶碗蒸し・出し巻き玉子・お味噌汁等その他いろいろな料理にもお使いいただけます。 冷凍保存できるため、重宝いたします。
【本サワラ】 京都・丹後産 ”鮮度・品質・処理ともにオリガミ付き!”
■TVで紹介されました!日本一の漁場から最高品質を選別!■ 数年前よりサワラは、全国の中で京都府の水揚げが日本一です。 日本一の水揚げがあるという事は、日本一のサワラがお届けできるという事です! しかも、鮮度、品質を考え、お届け日の朝に定置網で獲れた中から、 活け〆処理を施した、手当の確実な【本サワラ】限定で買付をし、 お届けします! だから、品質、鮮度ともに抜群です。 刺身、焼き物、煮付け、西京焼きに、フレンチの食材としても高い人気がありま す。 サイズは1500g/2000g/2500g/3000gアップと各種水揚げがあります。 (3kアップは、数は、ごく希少です。)
【朝獲れ するめいか】 兵庫・浜坂産 ”鮮度も甘さも抜群!”
■松葉蟹水揚げ日本一の浜坂より朝獲れ新鮮をお届けします!!■ 松葉ガニの漁獲高日本一、春の名物ホタルイカの漁獲高も日本一、 一年を通して豊かな海の幸に恵まれた、兵庫・浜坂漁港。 ここ浜坂の【するめい】は肉厚で味も旨いと評価の高い逸品です。 そして、当地のベテラン目利き、【浜坂の達人】が、自信を持って選りすぐり ました。 浜に灯るイカ釣り漁の漁り火は、この季節の有名な風物詩。 イカはアミノ酸の一種であるタウリンが多量に含まれ、コレステロール低下 作用などがあるといわれています。 鮮度抜群のプリプリとした食感と、深い甘み!! お刺身はもちろん、さっと湯通ししてしょうが醤油で、炒め物で、パスタ、お好み 焼き、カレーの具として、イカ飯、焼イカ、煮物などで、ぜひお試しください。
Copyright (C) 株式会社 築地網伍. All Rights Reserved.
design by pondt